
株主・投資家の皆さまにおかれましては、平素より格別なるご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションを掲げ、ゲーム事業、メタバース事業、IP事業、DX事業、投資事業の各セグメントにおいて積極的な投資を行っております。2025年6月期のセグメント毎の事業状況は以下の通りです。
ゲーム事業
既存スマートフォンゲームの長期運営体制による収益安定化及び海外展開による収益力向上に取り組むとともに新規タイトルの開発を進め、新規スマートフォンゲームを当連結会計年度にリリースしました。新規スマートフォンゲームの貢献が一定ありながらも、当連結会計年度においては既存タイトルを中心とした事業運営となり軟調に推移しました。
メタバース事業
プラットフォーム事業において、スマートフォン向けメタバース「REALITY」のコンテンツ拡充及び機能拡充を進めるとともに、グローバル展開を進めてまいりました。また、費用効率化による収益構造の改善にも取り組み、損益が大きく改善しました。VTuber事業における積極的な投資を継続しながらも、メタバース事業全体で堅調に推移しました。
IP事業
当社グループで長年取り組んできたアニメやマンガ等のIP・コンテンツ領域の事業について、市場における重要性が増してきていること等を考慮し、2025年4月1日付けでIP事業本部を設立し、当連結会計年度より当セグメントを新設しました。当連結会計年度においてはライセンス事業が軟調に推移しながらも、当セグメントにおける新規事業の本格的な立ち上げに向けた投資等を進めてまいりました。
DX事業
リカーリング型の事業構造への転換に向けた積極的な投資を継続しながらもDX事業全体で計画通り進捗し、堅調に推移しました。
投資事業
インターネット・IT領域を中心に投資するベンチャーキャピタルやスタートアップへの投資に取り組んでまいりました。投資先ファンドからの収益は増加したものの、投資先ファンドにおける保有株式等の評価替えの影響により軟調に推移しました。
この結果、当連結会計年度の当社グループ業績は売上高57,111百万円(前連結会計年度比6.8%減)、営業利益4,860百万円(同18.7%減)となりました。
グリーグループは、グループとしての継続的な成長実現に向け、メタバース事業・DX事業・IP事業を継続成長事業、ゲーム事業を長期投資事業と位置づけています。引き続き、継続成長事業におけるコア収益の着実な成長と、長期投資事業のアップサイド収益で、継続的な企業価値向上に取り組んでまいります。
株主・投資家の皆様におかれましては、今後も一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役会長兼社長 最高経営責任者 田中 良和