Special Feature 01 緑づくり活動

グリーの緑づくり活動は、東京2020五輪招致の際、代表田中がヤフー株式会社と実施した「楽しい公約プロジェクト」からスタートしました。これまで多くの社員が森林の保護活動に携わってきましたが、今年6月、この活動がフィナーレを迎えました。
3年前、活動拠点である「三輪里山」に社員や家族の手で植えられ立派に育ったコナラの樹。これらの樹々が次の世代と一緒に育っていくことを願い、子どもたちの手でその道標を作り、皆で力を合わせて設置しました。私たちは、活動を通じて学んだ環境保全の大切さを、次の取組みに活かしていきます。

Special Feature 02 Vチャット
TOKYO for Teens

2021年10月、グリーと東京都教育委員会は共同研究プロジェクト実施に関する協定を締結。同年12月に、REALITY株式会社の技術を活用したオンラインイベント「VチャットTOKYO for Teens」を実施しました。このイベントは、子どもたちが安心して参加できる新たなコミュニケーション機会を、オンライン上で創出する目的で実施されたものです。YouTubeによるライブ配信で登場したマリ、コタロウが、イベントに参加してくれた子どもたちと「冬休み」などをテーマにチャットで交流。オンラインでのコミュニケーションが増えた昨今において、子どもたちに安全な交流の場を提供する機会となりました。

Topics

誰もが挑戦できる
環境へ

コーポレート本部 人事部 部長兼
グリービジネスオペレーションズ株式会社
代表取締役社長 山本 千晴

グリーでは多様な人材が活躍できるよう、さまざまな取組みをおこなっています。私たちが考える「多様性」とは、誰もが抱える得意・不得意や、お互いの環境の違いに気づき、補い合うこと。グリーには、ライフステージに応じて働きやすさを後押しする制度や、それをみんなが応援する文化が根付いています。これからもそうした文化、組織づくりに取組んでいきます。

2021年度「千葉大学×グリー」
共同授業

グリーでは、千葉大学教育学部(藤川大祐教授)と共同でIT知識を生かせる人材育成を行っています。2021年度はいじめをテーマに、小学生が互いに意見交換し、学びを深める学習アプリを大学生たちと共同開発しました。

情報リテラシー啓発講演

2011年より啓発講演「正しく怖がるインターネット 事例に学ぶ情報リテラシー」を実施。近年はオンライン形式にも対応し、児童から教員・保護者といった幅広い層に向け、インターネットの適切な使い方をお伝えしています。

Message

当社は創業当時より一貫してインターネット事業に取組んでいますが、コロナ禍を経て生活のデジタルシフトが進んだことで、インターネットが社会に与える影響がより大きくなっていると実感しています
当社の社会的影響力と責任がいっそう増す中、これからも「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションの実現に向け、環境・教育・働き方など様々な領域で私たちならではの社会貢献に邁進してまいります。

取締役 上級執行役員
荒木 英士